横浜、中華街を散策してみた!

こんにちは!

気学鑑定士の『知世』です。

いつも、ありがとうございます。

 

日盤の吉取りで

横浜、中華街に行って来ました。

 

f:id:kaiun7864:20190812161057j:plain

横浜は昔から大好きな街で

今でも月に1回くらいは訪れています。

 

f:id:kaiun7864:20190812161042j:plain


 今日は、お盆休みの真っ最中なので

メインストリートは人でごった返していました。

 

こちらは『海員閣』です。結構有名なお店です。

 

f:id:kaiun7864:20190812161151j:plain

昔、夫と付き合いだした頃

中華街にご飯を食べに来た事が何回かあります。

当時、彼は新卒1年目、

懐具合がまだまだ寂しい頃でした。

 

この海員閣で、

海老そばと炒飯を

2人で取り分けて食べていた時

 

『相席、お願いします!』

 

と、大人の雰囲気の

スーツを着た男性と綺麗な女性…

 

高めの単品料理を五品ほど注文して

 

『良かったら、一緒に食べてください』って

 

 もちろん、私たちは大喜びで

 

『うわぁ〜、すごく美味しいです』

 

何て言いながら

食べさせて頂きました。

 

あれから35年以上経った今でも

あの珍しい体験は

『楽しかった記憶』として残っています。

 

こちらは『皇朝』です。

バイキングで有名なお店です。

 

 

f:id:kaiun7864:20190812160900j:plain

 

まだ子供達が学生だった頃は

家族4人でよく食べに来ていたお店です。

 

暑いのに、沢山の人が並んでいました。

 

肉まんを売ってるお店があちこちに…

f:id:kaiun7864:20190812161207j:plain

 

そして、こちらは

パワースポット『横浜関帝廟(かんていびょう)』です。

f:id:kaiun7864:20190812161120j:plain

 

日本が開国して

横浜の港が開かれたのが1859年。

 

多くの中国人が外国人居留地(現山下町)で

暮らすようになります。

 

1862年、1人の中国人が

三国志で有名な関羽の木造を抱いて

現在の地にささやかな祠を開いたのが

始まりと言われています。

 

f:id:kaiun7864:20190812162635j:plain

 

  祀られている主神は

先ほども出て来た

三国志の英雄として有名な

武将関羽(関聖帝君)です。

 

中国では『財神』として

お金儲けや商売繁盛の神として信仰されています。

 

狛犬さん?赤い舌を出していてとても可愛らしいです。

 f:id:kaiun7864:20190812160924j:plain 

 

f:id:kaiun7864:20190812160910j:plain

ここ 『横浜関帝廟』は

関東大震災、空襲、火災に見舞われ

こちらは四代目になります。

 

 1990年(平成2年)に完成、

 街を訪れる多くの観光客が

気軽に立ち寄れる場所になりました。

 

本殿で参拝をする方法は2種類あります。

入場のチケットを買う、或いは

お線香を五本(500円)購入するというもの。

f:id:kaiun7864:20190812163226j:plain

お線香は火をつけて渡してくれるので

1番から5番までの香炉に

一本ずつ捧げ、身を清めます。

 

f:id:kaiun7864:20190812163342j:plain

本殿、お詣りの際は

三度お辞儀をしてから

 自分の住所、氏名、生年月日を自己紹介し

最後に願い事をお祈りします。

f:id:kaiun7864:20190812160939j:plain

 

久しぶりの中華街は

とても懐かしく楽しかったのですが…

 

あまりに人が多く

 

『この喧騒から逃れたい』

 

と思ったもので…

 

食事は車で10分くらいの所にある

スープカレー屋さん『アルペンジロー・本店』に行きました。

 

(実はこのお店は、中華街から歩いてすぐの所に

 元町店もあります)

f:id:kaiun7864:20190812162700j:plain

 

『大山とり』と言うブランド鶏のスープカレー

こちらは限定10食だそうです。

 

f:id:kaiun7864:20190812162648j:plain

ものすご〜く美味しかったです。

サラダも食べたのですが

写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。(残念)

 

帰り道、『港の見える丘公園

の看板が目についたので

ここにも寄ってしまいました。

 

f:id:kaiun7864:20190820133559j:plain



『あの客船に乗って、涼しい国に行きた〜い!』

 

と思ったのは、私だけじゃないはず…

f:id:kaiun7864:20190812190347j:plain

 

横浜の街は

 

『いつ来ても、楽しい気分にしてくれる』

 

そんなパワーを持っている街。

 

と私は常々思っているのですが、如何でしょうか?

 

今日も最後まで

お読み頂き、ありがとうございました。

追伸

九星気学、お出かけ風水の第5期生

30日間、無料体験の募集をしています。

あなたも人生を変えてみませんか?

 
<a href="http://odekake-husui.com/l/c/Zn3tWWlP/OfKBIAg9">おでかけ風水30日無料トライアル先行予約(第5期)HSC</a

 

九星気学は占いと思われがちですが…

生の哲学であり、

自然の摂理を学ぶ学問でもあります。

 

興味のある方はポチっと押してみてくださいね!