東京、港区にある『芝公園』を散策してみた。

こんにちは!

気学鑑定士の『知世』です。

いつも、ありがとうございます。

 

芝公園』は増上寺

中心とした緑地帯(都立公園)です。

 

元々は

増上寺の境内の敷地だったのですが

戦後の行政分離の考えにより

 

増上寺の敷地とは分離して

宗教色のない

都の公園として整備されました。

 

台徳院霊廟惣門

f:id:kaiun7864:20190727192544j:plain

木造仁王像です。

f:id:kaiun7864:20190727192459j:plain 

 

 

f:id:kaiun7864:20190727192515j:plain

 

左右の表情が異なる像で

目を見開き、鋭い眼光…迫力があります。

 

実は私…

 

前に記事にした

増上寺を訪れた際に

芝公園も散策してみようと

 

この門を潜って

公園内に入って行きました。

 

ただ、この道を選択した事で

後で苦労する羽目になってしまいますが…

 

f:id:kaiun7864:20190727192416j:plain

 

少し前の写真なので、

花の季節感が違うかも、です。

とても綺麗に咲き誇ってました。

 

f:id:kaiun7864:20190727192430j:plain

 

f:id:kaiun7864:20190727192557j:plain

 

園内のお花を眺めながら散策をした後

 

f:id:kaiun7864:20190727192925j:plain

 

この公園の敷地内にある

 

芝東照宮で参拝をして帰ろう』

 

と、スマホをバッグから取り出し

場所を検索して表示を見たら

徒歩7分で経路も単純な感じ!

 

普通の人なら

GPSなど使わなくても

 

『パパッと』

 

目的地に着く事が

出来るのでしょうが…

 

私は結構な方向音痴で

道を間違えるのは得意分野です。

 

そんな訳で

すぐそこに思える場所まで

スマホを見ながら進んで行きました。

 

到着まで、3分、1分

 

『目的地に到着しました』

 

という音声を聞いて

周りを見回しても神社らしき物は

何処にもありません。

 

改めて検索すると

また徒歩7分…

 

まるで、キツネかタヌキに

化かされた様な感じなんです。

 

こんな事を何回か繰り返している内

30分以上が経過してしまい

次の用事までの

イムリミットが来てしまいました。

 

結局、この日は

芝東照宮に辿り着く事が出来ないまま

帰ってしまいましたが…

 

先週、新橋方面に用事で行く事になったので

 

『リベンジするしかない!』

 

と言う事で…行って来ました『芝東照宮

 

今回は、こちらを先に行く事にして

東西線都営三田線を乗り継いで

芝公園駅下車』A4出口から外に出ました。

 

f:id:kaiun7864:20190727193059j:plain

前の失敗があるので

公園案内図をじっくり見た後

 

これでもかとスマホで検索!

 

経路は真っ直ぐで徒歩1分…

 

『ぱんぱかぱ〜ん』

 

 あっけなく到着出来ました。

 

『良かった〜!』のですが…

 

 

f:id:kaiun7864:20190727192528j:plain

 

東京タワーが良く見える!

この景色、見た事があるんです。

 

増上寺の境内から撮った写真と同じ感じ…

 

そう、あの門を潜らなければ

5分とかからず辿り着けていたんです。(苦笑い)

 

…と言う事で『芝東照宮』です。

 

f:id:kaiun7864:20190727192808j:plain

 

御祭神は徳川家康

ご利益は『勝負運』『出世運』

 

日光東照宮久能山東照宮上野東照宮と並ぶ

四大東照宮の1つとされています。

 

f:id:kaiun7864:20190727192749j:plain

 

鳥居より手前にある、立派な狛犬さん

 

f:id:kaiun7864:20190727192618j:plain

 

f:id:kaiun7864:20190727192823j:plain


鳥居から真っ直ぐの

石段の上は玉垣で囲まれていて

その奥に拝殿があります。

 

f:id:kaiun7864:20190727231141j:plain

 

階段を登って拝殿の手前

右側にお手水があります。

 

手と口を清めましょう!

 

形が変わっています。

かなり古い水盤だそうです。

 

f:id:kaiun7864:20190727192849j:plain

 

拝殿です。

朱色が際立っていますが、 あまり派手さはありません。

 

f:id:kaiun7864:20190727192901j:plain

 

御鎮座は元和3年3月

当初は増上寺の境内に勧請されました。

 

東京大空襲

御神体である徳川家康寿像と

神木のイチョウを残し

あとは全て消失しました。

 

昭和44年(1969年)

現在の社殿が再建されました。

 

f:id:kaiun7864:20190728152330j:plain

 ダルマさんの開運グッズ、可愛いです。

 

『東照公御遺訓 』聞いた事ありますか?

( これは借りた画像です)

 

f:id:kaiun7864:20190728153820j:plain

 内容を書いておきます。

 

『人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。

 

 急ぐべからず。

 

 不自由を常と思えば不足なし。

 

 こころに望みおこらば

 困窮したる時を思いだすべし。

 

 忍耐は無事長久の基、いかりは敵と思え。

 

 勝つ事ばかり知りて、

 負くること知らざれば害その身にいたる。

 

 おのれを責めて人をせむるな。

 

 及ばざるは過ぎたるよりまされり』

 

徳川家康公の遺訓、名言として

有名ですが…

 

驚いた事に

家康公、本人が語った名言ではない、

と言うのです。

 

実は、これ水戸のご老公

 

徳川光圀の遺訓と言われる『人の戒め』を

 元にして作られた』

 

これが、本当のところの様です。

 

まぁ,誰のお言葉かは別にして

心に刺さる素晴らしい教訓だと思いました。

 

今日も最後まで

お読み頂き、ありがとうございました。

追伸

九星気学、お出かけ風水の第4期生

30日間、無料体験の募集をしています。

あなたも人生を変えてみませんか?

 
<a href="http://odekake-husui.com/l/c/Zn3tWWlP/OfKBIAg9">おでかけ風水30日無料トライアル先行予約(第5期)HSC</a

 

九星気学は占いと思われがちですが…

生の哲学であり、

自然の摂理を学ぶ学問でもあります。

 

興味のある方はポチっと押してみてくださいね!